新菱のリサイクル炭素繊維+樹脂
コンパウンド事業
(炭素繊維=カーボンファイバー、CFR=カーボンファイバーリサイクル)
工場概要
株式会社 新 菱 CFR工場
〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1(三菱ケミカル㈱九州事業所内)
TEL:093-643-2784 FAX:093-643-2785
ISO9001及びISO14001認証取得工場(CFR工場)
炭素繊維リサイクル技術
CFRP端材から炭素繊維を取り出す技術を確立
炭素繊維コンパウンド技術
炭素繊維を樹脂にコンパウンドする技術を確立
(樹脂コンパウンド35年の実績)
炭素繊維リサイクルの特徴
コスト削減を可能にする軽量リサイクル炭素繊維
導電性樹脂としての発塵の優位性
チョーキングでお困りのお客様に朗報!
試作実績も豊富!
エンプラ・スーパーエンプラにも対応できます!
各種物性試験装置一覧
物性評価機器も充実
リサイクル炭素繊維によるOA機器等からの再生プラスチック高機能化
リペレット加工のみも請負います!
リサイクル炭素繊維+樹脂コンパウンド事業のまとめ
1.弊社は、三菱ケミカル㈱100%子会社で樹脂コンパウンド35年の実績がある会社。
2.CFRP端材から炭素繊維(カーボンファイバー)を取り出す技術を確立しました。
3.取り出した炭素繊維(カーボンファイバー)を各種樹脂にコンパウンドする技術も確立。
4.樹脂の種類は、PP、ABS等の汎用タイプからエンプラ・スーパーエンプラまで対応可能。
5.また、バージン樹脂、リサイクル樹脂の調達も可能となっております。
6.弊社のリサイクル炭素繊維について、CO2削減・廃棄物削減に貢献出来ます。
7.廃棄プラスチックとリサイクル炭素繊維をコンパウンドすることでアップグレード
リサイクルが出来ます。
8.CFRPのリサイクル処理~ペレット製品化まで一貫生産出来ます。
9.通常高価な炭素繊維ですが、弊社で一貫生産することで低コストな炭素繊維リサイクルを
ご提供します。
10. お客様の工場から発生した工程破材等のリペレット加工のみも承ります。
是非一度お気軽にお問合せ下さい!!
リサイクル炭素繊維+樹脂コンパウンドのお問合せ
下記に必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
Copyright © Shinryo Corporation.